苦情解決
苦情申出窓口設置について
個人の尊重と自立支援を柱とした、社会福祉法人のあり方を見直すための改革が進められ、平成12年6月に「社会福祉法」が成立しました。
社会福祉法人あおば福祉会 おおぞら保育園・おおぞら夜間保育園は、この法改正の趣旨にそって、保護者と保育園のコミュニケーションの活性化を目指して、苦情申出窓口を設けました。お申し出いただいたご意見は、より良い保育園づくりへと進めていきたいと考えております。
目的
1、要望等への適切な対応により、保護者の理解と満足感を高めることを目的とします。
2、個人の権利を擁護するとともに、保護者が保育サービスを適切に利用することができるよう支援することを目的とします。
3、ご不満等については、一定のルールにそった方法で円滑・円満な解決に努めることを目的とします。
解決
1、解決するための園内体制について
保育園に関する要望等を解決するために、園では責任者と受付担当職員を設けています。保育園に関する要望等は担当職員へお申し出ください。
・解決責任者 園長:中野 昌子 TEL 072-226-8108
・受付担当者 副園長:西村 裕美 FAX 072-223-7551
2、解決のための第三者委員について
直接保育園に伝えにくいことや、上手く解決していないとお考えの場合は、第三者委員として次の方に依頼しています。第三者委員へ直接要望等を申し出られるか、または保育園への申し出に際し、立ち合いをお願いすることができます。
第三者委員 樋口 和恵
藤田 さえ子
申し出・解決の記録と報告
申し出のあった事例については、解決内容も含めて、ホームページ上に掲載させていただきます。
苦情対応状況
<2022年度(2022年4月~2022年10月現在)苦情1件ありました。>
【内容】
個人情報の管理について。
【対応】
保護者の方よりご意見を頂きました。
職員全体で緊急会議を持ち、当該保護者の皆様にご説明を行いました。
今後とも、より一層気をつけ、保育を行ってまいります。